5年やって実感したハピタスのメリット・デメリット【やっぱり最強】

ハピタス メリット デメリット

※本ページはプロモーションが含まれています

ハピタスにちょっと興味あるけど、変なサイトじゃないかな・・・。
登録してから後悔したくないし、デメリットを事前に把握しておきたいな。

こういった疑問に答えます。

結論、ハピタスにはデメリットがあるものの、トータルでやった方が得です。

僕はポイ活歴10年以上で、10個以上のポイントサイトを使ってきましたが、今はハピタスをメインで使っています。

この記事では、他サイトとも比較しつつ、ハピタスのメリット・デメリットを僕の実体験やネット上の声を交えながら解説します。

この記事を読めば、

「ハピタスに登録したけど、失敗だったな…」

と後悔することはなくなるはず。

運営者情報

わたる
わたる
  • ポイ活歴10年
  • ハピタス歴5年
  • 累計ポイ活収入120万円以上

» 運営者プロフィール・実績はこちら

ちなみに現在ハピタスでは、1900円もらえる入会キャンペーンが開催中です。

記事を読んでハピタスに興味がわいたら、以下の紹介リンクをご活用ください。

\【期間限定】ここから登録で1900円もらえる/

» 入会特典の詳細を見る

ハピタスのデメリット3選

  • ポイント有効期限が短い
  • ポイントのリアルタイム交換ができない
  • 月3万円のポイント交換上限がある

このデメリットを許容できるなら、ハピタスはやった方が得です。

デメリット①:ポイント有効期限が短い

ハピタスポイントの有効期限は180日です。
これは他サイトと比べても短い部類に入ります。

有効期限期限延長の条件
ハピタス180日ポイント獲得
モッピー180日ポイント獲得
ポイントインカム180日ログイン
ECナビ1年延長なし
ポイントタウン360日ポイント獲得

ポイントでも獲得すれば、全ポイントの有効期限が180日にリセットされます。

わたる
わたる

普通にポイ活してたら期限切れになることはまずないので、あまり心配しなくても大丈夫です。

ポイントはすぐに換金すべし

一番安全なのは、ポイントを獲得したらすぐに換金すること。

ポイント交換は手数料無料でできるので、こまめに換金しておきましょう。

デメリット②:ポイントのリアルタイム交換ができない

ハピタスでは、ポイント交換申請から交換完了まで1~3日ほどかかります。

Amazonギフト券やPayPayなどに交換してすぐに使いたい場合は、ちょっと不便に感じるかもしれません。

デメリット③:月3万円のポイント交換上限がある

これは他サイトと比べてもやや厳しい水準。
※直近1年間の友達紹介人数が100人以上なら月10万円まで交換可能

とはいえ、ポイントサイトで継続して稼げるのは月1~2万円が現実的なラインです。
なので月3万円まで換金できるなら、ほとんどの人は困らないと思います。

↑目次に戻る

ハピタスのデメリットでよくある勘違い5選

「ハピタス デメリット」とかで検索すると、以下のような情報が見られました。

  • コツコツ貯める系コンテンツがない
  • ポイントが付かないことがある
  • ポイント付与が遅い
  • アプリ案件がない
  • 楽天市場の還元率が低い

この辺はすべて勘違いなので、順番に解説していきますね。

勘違い①:コツコツ貯める系コンテンツがない

これはそもそもデメリットではありません。

ポイ活で稼ぐのに、コツコツ系は一切やらなくていいです。
これめちゃくちゃ大事。

具体的には、以下のようなポイ活です。

  • アンケート
  • 広告クリック
  • 広告動画視聴
  • 歩数・移動系アプリ など

やってみるとわかりますが、あまりにも効率が悪すぎます。疲れるだけなので、一切やる価値なし。

わたる
わたる

ポイ活で稼ぐなら高額案件がすべてです。

勘違い②:ポイントが付かないことがある

これはどのポイントサイトでも起こることなので、「ハピタスのデメリット」というのはちょっと違うかなと。

ポイントサイトで広告案件をやっていると、広告利用データがうまく反映されず、ポイントが付かないことがあります。

Webサービスの性質上、避けられない問題ですね。

勘違い③:ポイント付与が遅い

これも、どのポイントサイトでも共通の問題です。

ポイント付与時期はポイントサイトではなく、広告主が決めています。なので、ハピタスだけが特別に遅いということはありません。

ただし遅いといっても、だいたい条件達成の1ヶ月後くらいに付与されるので、十分早くないですか?
給料だって、実際に働いてから支給まで1ヶ月はかかりますよね。

勘違い④:アプリ案件がない

これはシンプルに嘘です(某有名比較サイトに書かれていましたが…)。
ハピタスにアプリ案件は250件以上あります。

ハピタスのアプリ案件例
※2024年11月17日調査時点

勘違い⑤:楽天市場の還元率が低い

これはデメリットにもならないくらい、小さい話です。

楽天市場の還元率は、ハピタスを含めほとんどのサイトは1%で横並びです。ただしポイントサイトによっては、会員ランクボーナスでちょっとだけ還元率が高くなったりします。

ただ金額でいえば、1万円分の買い物で10円くらいの差しかないので、気にする必要なし。

わたる
わたる

楽天市場の還元率なんかより、高額案件の方がはるかに重要です。

↑目次に戻る

ハピタスのメリット3選

  1. 高額案件が業界トップクラス
  2. サポートが神
  3. 現金への交換手数料が無料

特に①②は、僕がハピタスを推す最大の理由です。

メリット①:高額案件が業界トップクラス

これがハピタスの一番でかいメリット。

高額案件とは、以下のように「1件で数千円以上」稼げるカテゴリーのこと。

  • クレジットカード発行
  • 証券口座開設
  • FX口座開設 など

ポイ活で稼げるかどうかは、高額案件をいかにたくさんやるかで決まります。

ゲームや広告クリックがいくら充実していても、高額案件がしょぼいサイトに価値はありません。

ハピタスは特に金融系の案件に強く、高額案件の数・報酬額ともに業界トップクラスです。
つまり、業界トップクラスに稼ぎやすいポイントサイトと言えます。

実際に主要サイトを比較してみると、高額案件のトップ争いはハピタスかモッピーの2択という状況になっています。

高額案件の件数↓

ハピタスモッピーポイントインカムECナビポイントタウン
クレジットカード155件151件123件135件116件
証券46件19件47件15件16件
FX41件29件32件22件17件
2024年11月17日調査時点

高額案件の還元率↓

案件名ハピタスモッピーポイントインカムECナビポイントタウン
エポスカード10,500円10,000円9,500円6,300円6,500円
三井住友NLカード7,250円8,000円7,500円6,000円6,000円
SBI証券21,700円21700円14,000円8,000円14,000円
楽天証券8,500円4,000円4,000円2000円1,750円
auカブコムFX24,000円20,000円20,000円800円20,000円
マネー
パートナーズ(FX)
12,500円15,000円11,000円7,200円1,850円
2024年11月17日調査時点

特に、案件ごとの報酬額の差がエグいですね。

まったく同じ条件なのに、サイトによって1~2万円の差がある場合もあります。

わたる
わたる

ポイ活で稼ぐなら、ハピタスのような高額案件に強いサイトを使うべきです。

メリット②:サポートが神

これもめちゃくちゃ重要。
高額案件だけならハピタスとモッピーが同率1位なんですが、サポートの質に決定的な差があります。

どのポイントサイトでも、データの反映漏れが原因で「広告利用したのにポイントが付かない」ことが稀にあります。

ハピタスは、この「ポイントが付かないときのサポート対応」が神です。

僕が実際に問い合わせたときの、ハピタスの返答がこちら↓

ハピタスの神メール02
ハピタスからの実際のメール

調査の結果を待たず、弊社判断にてポイント付与の手配をいたしました。

マジで?まだ調査してないのに、先にポイントくれるの?

僕はこれまで10個以上ポイントサイトを利用していますが、こんな神対応はハピタスだけです。

しかも1回だけじゃなく、僕の妻も助けてくれました↓

ハピタスの神メール04
ハピタスから妻に送られたメール

たまたま僕だけ運が良かったのか思いきや、Xでも同じくハピタスに助けられている人が結構いました。

実際にポイ活してみるとわかりますが、ポイントが確実に付与されるという安心感はめちゃくちゃでかいです。

メリット③:現金への交換手数料が無料

ハピタスは、Vポイントと楽天ポイント以外、ポイント交換手数料はすべて無料です。

特に現金への交換手数料が無料のサイトは他にないので、現金派の人にはうれしいメリットですね。

↑目次に戻る

ハピタスの基本情報

一応、表でまとめておきます。
もし気になるポイントがあれば、チェックしてみてください。

運営会社株式会社オズビジョン
サイト設立2007年3月
会員数540万人以上
レート1pt = 1円
ポイント交換先35種類
最低交換ポイント500pt~
ポイント交換日数即日~3日
※土日祝日は除く
ポイント有効期限180日
※ポイント獲得で期限更新
※2024年11月17日調査時点

↑目次に戻る

まとめ:ハピタスのデメリットは小さい【やった方が得】

ハピタスにはデメリットもありますが、トータルでやった方が得です。致命的なデメリットはなく、メリットの方がはるかに大きいので。

  • 高額案件が業界トップクラス
  • ポイント付与が確実(サポートが神)

この2点を両立しているポイントサイトは、現状ハピタスしかありません。ゆえに最強。

ハピタスは登録・利用・退会すべて無料なので、金銭的なリスクはゼロ。気に入らなければいつでも退会・再入会できるので、まずは気軽に始めてみてください。

ここで、ハピタスに今すぐ登録するのはちょっと待ってください。

入会特典1900円を受け取る方法と、今すぐ稼げる具体的な広告案件をご案内します。

ハピタス入会キャンペーン(2025年4月)
【期間限定】2025年4月1日~4月30日まで
\本名・住所は不要。3分で登録完了/

以下の条件を満たすと、1900円ゲットできます。
もしよかったら利用してください。

  1. 上記ボタンから、4月30日までにハピタスに無料登録
  2. 4月30日までに広告を利用し、5月31日までに合計1000pt以上貯める
    1300ptプレゼント(1300円相当)
  3. 4月30日までにショッピング広告を利用し、5月31日までに有効判定
    100ptプレゼント(100円相当)
  4. 登録後7日以内に、スタンプラリーをクリア
    500ptプレゼント(500円相当)

※ポイントは1pt=1円で、現金やPayPayなど30種類以上のポイントに交換できます手数料無料

④スタンプラリーの500ptプレゼントの条件は、以下の3点。

  • アンケートに全問回答
  • クイズに全問正解
  • 広告案件を1件以上利用
引用元:ハピタス公式サイト

入会特典1900円は過去最高額です。来月以降だと報酬が下がる可能性もあるので、お早めにどうぞ。

わたる
わたる

ハピタスに登録したら、まずは入会特典の条件をサクッと達成しちゃいましょう。

「1000pt以上貯める」条件の達成方法ですが、僕ならU-NEXTをやります。
なぜなら、無料でできてポイント付与も早いから。

U-NEXT広告(PC版ハピタス2200pt)
※1pt=1円

31日間の無料トライアルに申し込むだけで、2200円分のポイントが付与されます。

U-NEXTとは・・・
Amazonプライムビデオのような「動画見放題」サービスです。
30万本以上の動画が見放題で、マンガもあります。

31日間の無料期間内に解約すれば、料金はかかりません。
ノーリスクで報酬をゲットできます。

解約してもポイントはちゃんと付与されるので、ご安心ください。

もっとガッツリ稼ぎたい人向けに、高額案件も紹介しておきます。

「え?こんなので1万円とか2万円もらっていいの?」

という案件がゴロゴロあります。

もし僕が今月からハピタスを始めるなら、このあたりを一気に攻めますね。

三井住友カード ビジネスオーナーズ広告(ハピタス25000pt)
セゾンのカードローン MONEY CARD GOLD広告(ハピタス18000pt)
楽天銀行スーパーローン広告(ハピタス11000円)
SBI証券広告(ハピタス21000円)
楽天証券広告(PC版ハピタス11000pt)
※1pt=1円・手数料無料で換金可能
ムームー証券広告(ハピタス11000pt)
マネックス証券広告(PC版ハピタス11000円)
auカブコム証券広告(PC版ハピタス10500P)
  • 三井住友ビジネスオーナーズ:
    カード発行(無料・会社員でも可
  • セゾン マネーカードゴールド:
    カード発行(無料・借入不要)
  • 楽天銀行スーパーローン:
    カード発行(無料・借入不要)
  • SBI証券:
    口座開設+5万円入金
  • 楽天証券:
    口座開設+5万円入金
  • ムームー証券:
    口座開設+1万円入金
  • マネックス証券:
    口座開設+1回以上取引(100円~)
  • 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券):
    口座開設+1回以上取引(100円~)

すべてこなせば、入会特典とあわせて一気に12万円以上(!)稼げます。

しかも、ほぼすべて無料で条件達成が可能。
※マネックス証券と三菱UFJ eスマート証券は、最低100円だけ投資する必要があります。

三井住友ビジネスオーナーズは、普通の会社員でも発行できる無料カードです。
必要書類は本人確認書類だけで、確定申告書や開業届などの提出は不要。

特に今は証券口座の還元率がめちゃくちゃ高くなってます。
投資ブームが沈静化したらまた還元率が下がると思うので、報酬が高止まりしてる今のうちにやっておくことをおすすめします。

どのサービスも実際に使ってみて「いらないな」と思ったら、ポイントをもらった後で解約すればOK

解約したからって「ポイント返せ!」とは絶対言われないので安心してください。

・・・と、ここまで言っても9割の人はやらない。
お金を稼げるのは、実際に行動できる上位1割の人だけです。

僕からすれば、

わたる
わたる

お金が落ちてるのに、なんで拾わないの?

っていう感覚です。

会社が一生面倒を見てくれる時代は終わりました。

年金は減り続け、物価・税金は上がり続けています。
「長生きリスク」にも備えないといけません。

なにか行動を起こさないと、ヤバいですよね。

ポイ活はスキル不要でやりさえすれば必ず成果が出るので、お小遣い稼ぎや副業の入り口として最適です。
この機会にぜひお試しあれ~

» ハピタス公式サイトを見てみる