※本ページはプロモーションが含まれています

ハピタスに登録したいけど、初めてでよくわからない…
登録方法をサクッと解説してほしい。
こういった疑問に答えます。
ハピタスの登録は超カンタン。
メールアドレスと電話番号さえあれば、1分で登録が完了します。
本名や住所の登録も不要。
この記事ではハピタスの登録方法について、画像をたっぷり使って丁寧に解説します。
✓本記事の内容
- ハピタスの登録方法
- 登録した後にやるべきこと
- うまく登録できないときの対処法
✓運営者情報

- ポイ活歴10年
- 累計収入100万円以上
ハピタスの登録方法

まず、以下の2つを準備してください。
- メールアドレス
- 電話番号
メールアドレスは、パソコン・携帯どちらでもOK。
電話番号は、携帯・固定電話どちらでもOK。
準備ができたら、登録に入りましょう。
以下の3ステップで完了です。
- ハピタスにアクセス
- メールアドレス・パスワード設定
- 会員情報入力
画面の指示に従って淡々と入力するだけなので、難しいことはありません。
①ハピタスにアクセス
まずは、ハピタスのサイトへアクセスしましょう。
パソコン・スマホどちらからでもOK。
≫こちらのリンクからアクセスできます。
すると以下の画面になるので、「今すぐポイントを貯める」ボタンをタップしましょう。

※検索などを経由して登録してしまうと、特典はもらえません。
上記リンクから登録することをおすすめします。
②メールアドレス・パスワード設定
▼メールアドレスを入力します。

▼次にパスワードを決めます。

ちなみにパソコンだと以下のような画面。
入力項目は同じです。

③会員情報入力
続いて、以下の会員情報を入力します。
- ニックネーム(何でもOK)
- 性別
- 職業
- 生年月日
- 都道府県
職業は「会社員」や「自営業」などの選択式で、会社名などは登録不要です。
スマホの入力画面は以下のような感じ。



難しい項目はありません。
すべて入力し、「同意して登録する」をタップしたら登録完了です。
※メルマガはうっとうしいので、チェックを外しておきましょう。
パソコンの場合は、以下のような画面です。

ハピタスに登録した後やるべきこと【秘密の質問】

会員登録が完了したら、「秘密の質問」も設定しておきましょう。
秘密の質問を設定しないと、ポイント交換ができません。
設定は以下の3ステップ。
- ポイント交換ページにアクセス
- 「秘密の質問」を設定
- 電話番号認証
①ポイント交換ページにアクセス
ポイント交換ページに初めてアクセスすると、「秘密の質問」設定画面が表示されます。
画面下「マイページ」→「ポイント交換」をタップ
.jpg)
②「秘密の質問」を設定
以下の項目を設定します。
- 秘密の質問
- 回答
- 生年月日
※上記を忘れると、ポイント交換ができなくなります。しっかりメモしておきましょう。
▼スマホの入力画面はこちら
.jpg)
秘密の質問は選択式です。
以下から1つ選びましょう。
- 母親の旧姓
- 初めて飼ったペットの名前
- 小学6年生時の担任の名前
- 初恋の人の名前
- 通っていた保育園(幼稚園)
- 初めて好きになったアイドルの名前
回答は、ひらがな10文字以内で自由に設定できます。

他人から推測されにくい質問を設定し、きちんとメモしておきましょう。
パソコンの場合も、入力項目はまったく同じです。
③電話番号認証
同じ画面で、電話番号も入力します。
①電話番号入力後、ページ一番下の「登録する」ボタンをタップ
.jpg)
②入力内容を確認し、「送信」をタップ
.jpg)
③携帯電話にSMS(ショートメール)で届く4ケタの認証コードを入力し、「送信」ボタンをタップ
.jpg)
以上で「秘密の質問」の設定は完了です。
SMSが届かない or 固定電話やPHSで認証したい場合
コード入力画面の下に表示された電話番号へダイヤルすることで、認証できます。
自動音声による通話が終了したら、「認証完了」ボタンをタップしてください。
.jpg)
※非通知発信の場合は本人確認ができないので、ご注意ください。

電話番号認証したからといって、変な電話がかかってくることはありません。
不正アクセスなどの犯罪を防止する、重要なセキュリティ対策です。
ハピタスにSMS・電話番号認証なしで登録する方法【ありません】

2022年5月現在、ハピタスにSMS・電話番号認証なしで登録する方法はありません。
正確に言うと、電話番号がなくても登録自体はできるのですが、ポイント交換ができません。
以前はGoogleなどの別アカウントと連携することで、電話番号認証を省略することもできました。

しかし、2022年5月にはすでに上記の画面は出ず、SMS or 電話番号認証が必須になりました。
他ブログやYouTubeでは「できる」と紹介している方もいますが、古い情報です。
また、050から始まるIP電話も使えないのでご注意ください。
ハピタスに登録できないときの対処法

登録がうまくいかないときは、参考にしてください。
- メールアドレス認証ができない
- SMSで認証コードが届かない
- 電話番号が「登録済み」とエラーが出る
メールアドレス認証ができない
ハピタスからのメールが届かない場合
以下の原因が考えられます。
- 登録したメールアドレスが正しくない
- ハピタスからのメールが受信拒否になっている
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている
docomoなどキャリア側の設定で、勝手にブロックされていて届かない場合もあります。
うまくいかない場合、別のメールアドレスで試してみてください。
Yahoo!メールやGメールなら、簡単にメールアドレスが作れます。
※僕はYahoo!メールを使っています。
解決しない場合、問い合わせフォームから「その他に関して」を選択し、以下を明記のうえ問い合わせましょう。
- 「認証メールが届かない」旨
- 入力したメールアドレス
ハピタスからのメール内のURLをクリックしても認証できない場合
登録手続き時と違うデバイス or ブラウザだと、うまく認証できません。
たとえば、以下のような場合はNG。
Microsoft Edgeで認証手続き開始
→仮登録メールのURLを、メールアプリでクリック
→自動でGoogle Chromeに遷移
つまりEdgeで登録作業をしていたのに、途中でChrome(別のブラウザ)に変わってしまっています。
登録作業~メールアドレス認証まで、同じブラウザで行うようにしてください。
同様に、デバイスも同じスマホ or パソコンで一貫して行いましょう。
SMSで認証コードが届かない
以下の原因が考えられます。
対策もセットでご確認ください。
原因 | 対策 |
---|---|
入力した番号が間違っている | ・正しい番号を入力 ※半角数字で入力、ハイフン不要 |
登録された番号以外、 着信拒否する設定になっている | 着信拒否リストを確認 |
電波状況が悪い | ・しばらく待つ ・機内モードのON/OFF ・端末再起動 |
端末の一時的な不具合 | 端末再起動 |
SMSが使えないプラン(格安SIMなど) | 契約しているプランを確認 |
※機種やキャリアの相性があるのか、SMSが届かないことは僕もたまにあります。
30秒ほど待ってもSMSが届かなければ、あまりこだわらず自動音声による認証を使った方が早いです。
画面に表示された電話番号に電話をかけると、認証が完了します。
.jpg)
ちなみに非通知発信だと認証できないので、普通にかけましょう。
電話番号が「登録済み」とエラーが出る
以下の原因が考えられます。
- 家族などの別アカウントで、同じ番号を使用しているため
- 退会済のアカウントで使用していた番号のため
退会後は一定期間、同じ電話番号が使えません。
※具体的な期間については、不正対策のためあえて公表されていません。
心当たりがない場合、 問い合わせフォームから「入力した電話番号」を明記のうえ問い合わせをしましょう。
まとめ

ハピタスの登録はカンタンです。
スマホやパソコンの操作に慣れていなくても、1分程度ですぐにできます。
登録は以下の3ステップ。
- ハピタスにアクセス
- メールアドレス・パスワード設定
- 会員情報入力
本名や住所の登録は不要なので、心理的ハードルも低いはず。
会員登録後は、本人確認のための「秘密の質問」も設定しておきましょう。
- ポイント交換ページにアクセス
- 「秘密の質問」を設定
- 電話番号認証
※「秘密の質問」を忘れると、ポイントの換金ができません。必ずメモしておきましょう。
ここで、ハピタスに今すぐ登録するのはちょっと待ってください。
入会特典2000円を受け取る方法をご案内します。

まずは12月31日までに、上記ボタンからハピタスに無料登録しましょう。
特典2000円をゲットする手順は、以下の3ステップ。
- 上記ボタンから、12月31日までにハピタスに無料登録
- 12月31日までに広告を利用し、1月31日までに合計1000pt以上貯める
→1800ptプレゼント(1800円相当) - 無料登録後7日以内に、ハピタス内スタンプラリーページにアクセスし、条件をクリア
→200ptプレゼント(200円相当)
③200ptプレゼントの条件は、以下の3点。
引用元:ハピタス公式サイト
- スタンプラリーページ内のアンケートに全問回答
- スタンプラリーページ内のクイズに全問正解
- ハピタス内の広告案件を1件以上利用
スタンプラリーページには、登録後にハピタストップページに表示されるバナーからアクセスできます。

登録後7日以内とあまり余裕がないので、登録したらすぐにやってしまいましょう。
検索などで直接公式サイトへ行って入会してしまうと特典がもらえないので、ご注意ください。
どうせハピタスをやるなら、誰かしらの紹介経由で登録しないと明らかに損です。
僕の紹介じゃなくてもいいので、必ず誰かの紹介経由で入りましょう。
期間限定なので、入会はお早めにどうぞ。
無料登録したら、カンタンな案件をサクッとこなして、まず入会特典2000円をゲットしましょう。
僕のおすすめは『U-NEXT for スマートシネマ』。
なぜなら初月無料で登録できて、1日以内に即ポイント付与されるから。

ネットフリックスなどと同じ、動画配信サービスです。
すぐにポイント付与されるので、入会特典の条件も即・達成できます。
つまりこれをやるだけで、合計2800円ゲットできますね。
使ってみて気に入らなければ、登録月のうちに退会すればお金はかかりません。
お手軽かつ確実に入会特典をもらいたいなら、この『U-NEXT for スマートシネマ』がベストですね。
なお、もっとガッツリいきたい人は、以下の案件もおすすめ。
『え、こんなので5000円とか1万円もらっていいの?』というくらいカンタンです。



※1pt=1円で、現金やAmazonギフト券など各種ポイントに交換できます(手数料無料)
- ウィブル証券:
口座開設+一括で5万円以上の初回入金+1回取引 - 楽天証券:
口座開設+5万円入金(取引は不要) - ファミマTカード:
カード発行+翌月末までに1回以上利用(発行・年会費無料)
仮にすべてこなせば、入会特典とあわせて一気に3万7600円(!)を稼ぐことができます。
特にウィブル証券は、条件がゆるいわりに、あり得ないほどの高額報酬。
こういうおいしすぎる案件は、報酬がガクっと落ちる可能性も高いです。
ちなみに僕がやったときは12000ptでした。
今から20000ptもらえる人が羨ましい・・・

20000ptは間違いなく過去最高額です。
明日には10000ptくらいまで急落しているかもしれません。
今後報酬が下がる可能性が高いので、高額報酬がもらえる今のうちに、すぐにやってしまうことをおすすめします。
1回買付が必要ですが、少額のETF(≒投資信託)を1回買って、すぐに売ればOK。
僕の場合、短期の値動きが少ない「iシェアーズ 米国債20年超」を買って、30秒後くらいに即・売却しました。

売買による損失はゼロでした。
特にこだわりがなければ、上記ETFをそのまま買ってください。
楽天証券は、入金するだけなのでノーリスク。実際に投資をする必要はありません。
ファミマTカードは、発行・年会費無料。これもノーリスクです。
1回利用すればOKなので、コンビニでうまい棒でも買っておきましょう。
「証券口座やクレジットカードはちょっと・・・」
という方は、銀行口座の開設なんかもおすすめです。
ちょっと報酬は低くなりますが、ポイ活に慣れるという意味では良いと思います。


-1024x262.jpg)
僕も、「スルガ銀行」と「SBI新生銀行」を実際にやってみました。
申し込み日から2週間くらいで無事にポイント付与されましたね。


どのサービスも、使わないと思ったら、ポイントをもらった後で解約すればOK。
解約したからって「ポイント返せ!」というのは絶対に言われないので安心してください。
・・・と、ここまで言っても9割の人はやらない。
お金を稼げるのは、実際に行動できる上位1割の人だけです。
僕からすれば、

お金が落ちてるのに、何で拾わないの?
っていう感覚です。
会社が一生面倒を見てくれる時代は終わりました。
いまや、個人で何らかの副業をするのが常識となっています。
ポイ活はスキル不要で、やりさえすれば必ず成果が出るので、副業の入り口に最適です。
この機会にぜひお試しあれ~