
ハピタスに興味あるけど、登録する前にメリットとデメリットをきちんと把握しておきたい。
こういった疑問に答えます。
結論から言うと、迷うくらいならサッサと登録しちゃった方が良いです。
登録だけなら無料だし、イヤならすぐに退会できるので。
とはいえ、登録する前にサイトの特徴をある程度押さえておくことは大事ですよね。
ポイ活を始めてから
「やっぱり別のポイントサイトにしておけばよかった…」
となると、これも時間の無駄なので。
最初から自分に合ったポイントサイトを選ぶのが一番です。
それではいきましょう。
✓本記事の内容
- ハピタスのデメリット
- ハピタスのメリット
- ハピタスを利用するときの注意点
✓運営者情報

- ポイ活歴10年以上
- 累計収入100万円超
- ハピタス歴3年
ハピタスの3つのデメリット

ハピタスのデメリットは、以下の3つ。
- コツコツ貯めるコンテンツがない
- リアルタイム交換ができない
- ポイント交換上限が厳しい
Tポイントに直接交換できない
僕はそれほど気になりませんが、人によっては使い勝手が悪いかもしれません。
それぞれ順番に解説します。
✓追記:
2022年3月から、Tポイントに直接交換できるようになりました!
ウエル活をする方には朗報ですね。
コツコツ貯めるコンテンツがない
ハピタスは広告案件に特化したサイトです。
そのため、コツコツ貯めるコンテンツがほぼありません。
「広告案件はちょっと抵抗あるから、コツコツ地道にポイ活したい」
という人には、ハピタスは不向きです。
ハピタス以外のおすすめサイトは≫100万円稼いだ僕がおすすめするポイントサイト3選【モッピーは微妙】で紹介しています。
コツコツ貯めたい人は、ポイントインカムかモッピーにしておきましょう。
ただ逆に言えば、無駄なコンテンツを省いて広告案件に特化しているおかげで、広告案件の還元率や案件数はトップクラスです。
ポイ活で月1000円以上稼ぎたいなら、広告案件は必須。
コツコツ貯めるのは効率が悪すぎるので、おすすめしません。

広告案件に特化したハピタスは、「稼ぎやすさ」を追求した本気の人向けのサイトと言えます。
無駄なポイ活は≫100万稼いだ僕が「ポイ活は無駄」の本質を語る【行動力がすべて】で解説しています。
ポイ活で消耗したくない人は、こちらの記事もどうぞ。
リアルタイム交換ができない
ハピタスでは、ポイント交換申請から完了まで1~3日ほどかかります。
原則3営業日以内とされていますが、だいたい申請の翌日には交換完了することが多いですね。
「リアルタイムでポイント交換して、すぐ買い物に使いたい!」
という方だと、ちょっと不便に感じるかもしれません。
ただし、現金への交換は他サイトと比べると早いです。
ほとんどのサイトだと、現金交換には5営業日~1週間ほどかかるので。
ポイント交換上限が厳しい
ハピタスでは、月3万円分までしかポイント交換できません。
これは他サイトと比べてもやや厳しい水準。
サイト名 | ポイント交換上限 |
---|---|
ハピタス | 3万円/月 |
モッピー | 上限なし |
ポイントインカム | 2万円/日 |
ちょびリッチ | 3万円/日 |
げん玉 | 1万円/日 |
とはいえ、毎月3万円を稼ぎ続けられる猛者は、全体の1%もいません。
なので、ほとんどの人は上限とか気にしなくて大丈夫。
ポイントサイトで継続して稼げるのは、月5000~1万円程度が目安です。
【裏ワザ】月3万円の上限を回避する方法
とはいえ「不動産投資面談」などの大型案件では、一気に3万円を超えるポイントが入ることもあります。
その場合、以下の方法なら3万円以上換金することができます。
- ポレットに交換(月30万円まで)
- ハピタスアウトレットでの支払い(上限なし)
ポレット(Pollet)に交換
ポレットという電子マネーにチャージする場合、月に30万円分までポイント交換できます。

上限アップ以外にも、ポレットには以下のメリットがあります。
- 最低1pt~交換できる
- 1pt単位で交換できる
- 常にチャージ金額+0.5%付与
チャージした金額は、銀行口座に出金できます。(手数料は一律200円)
【注意!】
ポレット残高でショッピングができる機能は、2022年1月末をもって終了しています。
他サイトは古い情報が掲載されているので、ご注意ください。
ハピタスアウトレットでの支払い
ハピタスアウトレットなら、ハピタスポイントで直接・上限なしで支払いができます。
ハピタスが独自に運営するネット通販で、以下のような商品を扱っています。
- 食品
- 飲料
- 美容・健康
- 日用品
ばら売りだとあまり安くないですが、まとめ買い商品はそこそこ安いですね。

さらにハピタスポイントで常に10%還元されるため、実質1割引きで買い物ができます。
-1024x259.jpg)
ただ、僕はあんまり使っていません…
理由は以下のとおり。
- ばら売りだと安くない
- 商品が探しにくい
- 品揃えが少ない
- 送料がかかる(770円)
ちなみに送料は、税込3,980円以上の注文なら無料です。
我が家ではあまり買いたいものは見つからないですね…
ただ、同じ食品を大量にまとめ買いしたい方には向いてると思います。
たとえば缶コーヒーを毎日飲む方なら、100円以下でお得にまとめ買いできますね。

ハピタスの6つのメリット

続いて、ハピタスのメリットを紹介します。
- 広告案件の数・報酬額がトップクラス
- 「ポイント保証制度」がある
- 問い合わせ対応が神
- ポイント交換手数料がすべて無料
- 1ポイント=1円でわかりやすい
- 会員ランク特典が豪華
デメリットはあるものの、ほとんどの人にとってはメリットの方が大きいと思っています。
僕もポイ活歴10年でいろいろなサイトを使ってきましたが、今はハピタスをメインに使っています。
広告案件の数・報酬額がトップクラス
僕がハピタスをメインとして使っている一番大きな理由がこれ。
広告案件の充実度は、そのポイントサイトの「稼ぎやすさ」に直結します。
ゲームや広告クリックがいくら充実していても、広告案件がしょぼいサイトは全然稼げません…
実際に、稼ぎやすいカテゴリーで案件数を比較してみた結果がこちら。
ポイントサイト | クレジットカード | 証券・FX |
---|---|---|
ハピタス | 206件 | 73件 |
モッピー | 164件 | 73件 |
ポイントインカム | 117件 | 68件 |
この3つは、僕が普段からよく使ってるサイト。
いずれも広告案件に強いサイトですが、ハピタスが頭一つ抜けています。
報酬額でも、ハピタスは常に上位。
カテゴリ | 案件 | ハピタス | ポイント インカム | モッピー |
---|---|---|---|---|
クレジットカード | 楽天カード | 10,000円 | 9,000円 | 11,000円 |
クレジットカード | ヤフーカード | 4,000円 | 3,000円 | 2,800円 |
証券 | SBI証券 | 6,000円 | 6,000円 | 6,000円 |
証券 | PayPay証券 | 7,200円 | 6,500円 | 6,000円 |
FX | マネックス証券FX | 9,000円 | 7,000円 | 7,000円 |
FX | auカブコムFX | 30,000円 | 30,000円 | 23,000円 |
もちろん、どの案件でもハピタスが常に1番ってことはないですよ。
ただ「報酬額が常に1番」という都合のいいサイトは存在しないので、平均的に報酬が高めのサイトを選ぶのが正解です。
経験上、だいたいハピタス・モッピー・ポイントインカムが1位争いをしていることが多いですね。
-1024x381.jpg)
僕は広告ごとに毎回報酬額を比較するんですが、結果的にハピタスを使う頻度が一番多いですね。
会員ランク特典まで考慮すると、ハピタスが最もお得なことが多いので。

報酬額の平均値が高いハピタスを選んでおけば、効率よく稼ぐことができます。
※会員ランク特典については、のちほど解説します。
「ポイント保証制度」がある
ポイ活をやっていると、「広告利用したのにポイントが反映されない!」というトラブルが稀に起こります。
そんなときのために、ハピタスには「お買い物あんしん保証」という保証制度があります。
ショッピング案件限定ではありますが、保証制度があると安心して買い物ができます。
-1024x397.jpg)
ハピタスの保証制度では、以下のいずれの場合も保証対象となります。
- ポイント通帳に「判定中」と記載されなかった場合
- 判定中となったまま、「有効」判定されないとき
他のポイントサイトだと、保証をうたっていても「そもそも判定中になっていない場合は保証対象外」という場合も多いです。

同じ保証制度でも、ハピタスの場合は保証範囲が広いため安心ですね。
保証対象かどうかは「あんしん保証」という緑色のロゴで見分けられます。
.jpg)
問い合わせ対応が神
広告利用したのにポイントが反映されない場合、ハピタスの運営に問い合わせることになります。
ハピタスは、この「問い合わせ対応」が高評価。
調べてみるとわかりますが、他サイトと比べても良い口コミが多いです。
どのツイートも紹介リンクを貼っていないので、ステマではなく本音だと思っていいでしょう。
とにかく、問い合わせ対応とポイント付与が早いという声が目立ちます。
頼んでないのに勝手に再調査して承認とか、神ですね・・・
僕自身も、ハピタスに問い合わせたら即ポイント付与してもらった経験があります。

要約すると以下のような感じ。
- 広告利用のデータが発生していなかった
- とりあえず広告主には調査を依頼する
- だけど、調査結果を待たずにハピタスの判断で今日中にポイント付与します
まさに神対応でした。

他サイトと比較して報酬が同じなら、「確実にポイントを付与してくれる」という安心感のあるハピタスを使うようにしています。
ハピタスのネット上の評判・口コミについては≫ハピタスがやばい・最悪と検索される3つの理由【悪い評判も解説する】で詳しく紹介しています。
ポイント交換手数料がすべて無料
ポイント交換で手数料が発生すると、すごく損した気分になりますよね…
でもハピタスなら、現金も含め交換手数料はすべて無料。
現金交換が無料のサイトは少ないので、重宝します。
ポイントは、貯め込まずにすぐに換金するのが鉄則。
なぜなら不正アクセスやポイント失効のリスクがあるから。
ハピタスなら、手数料無料でこまめに換金できるので安心ですね。
1ポイント=1円でわかりやすい
「1ポイント=1円」が当たり前かと思いきや、そうじゃないサイトもたくさんあります。
ポイントサイト | 交換レート |
---|---|
ハピタス、モッピーなど | 1P=1円 |
げん玉、ECナビなど | 10P=1円 |
ポイントタウン | 20P=1円 |
ちょびリッチ | 2P=1円 |
「20P=1円」とか、ふざけてますよね…
「1P=1円」というわかりやすいレートだと、
- 広告案件の報酬がいくらか
- いま何円分のポイントが貯まっているか
という情報がパッと見でわかるので、余計なストレスがかかりません。
会員ランク特典が豪華
ハピタスでは、会員ランクによってポイント交換時にボーナスポイントがもらえます。
2021年9月に制度がリニューアルされ、以前よりかなりお得になりました。
ランクボーナスがかなり強力なので、他サイトと広告報酬が同じでも、結果的にハピタスが一番お得になることが多いです。

たとえばAmazonギフト券だと常時2%お得に交換できるので、ゴールド会員だと合計7%お得になります。
つまり1万円分のポイントをAmazonギフト券に交換すると、1万700円分になるわけです。
株でも年間5%くらいしか増えないのに、交換した瞬間7%の利益確定はヤバいです。
ランクの昇格条件は以下のとおり。
「獲得ポイント」と「広告件数」両方の条件を満たすと、ランクが上がります。
ランク | 獲得ポイント | 広告件数 |
---|---|---|
ゴールド | 5000pt | 12件 |
シルバー | 3000pt | 8件 |
ブロンズ | 1000pt | 4件 |
シルバーやブロンズくらいなら、普通にポイ活してたら達成できるはず。
ランク制度の詳細は≫ゴールド会員で最大5%ボーナス!ハピタス会員ランク制度の攻略法をご覧ください。ゴールド会員になる具体的な方法も解説しています。
ハピタスを利用するときの注意点5選

ハピタスの利用にあたっては、以下の5点に注意してください。
- アプリ版ハピタスは使わない
- 広告利用前にCookie削除
- 【iPhone】広告利用前に「トラッキングを防ぐ」オフに
- 初回利用が対象
- 【楽天】ハピタス経由前に買い物かごに入れない
アプリ版ハピタスは使わない
アプリ版だと、一部の広告案件で成果対象外になることがあります。
(1).jpg)
スマホやパソコンのブラウザから利用するのが確実です。
あえてアプリ版を使うメリットはありません。僕もアプリは一切使ってませんし。
いちいちブラウザからアクセスするのが面倒な方は、以下の方法でショートカットアイコンを作成しておきましょう。
【Google Chromeの場合】
- ハピタスにアクセス
- 右上メニュ→「ホーム画面に追加」を選択
【iPhoneの場合】
- ハピタスにアクセス
- 画面下部のアイコンをタップし「ホーム画面に追加」を選択
.jpg)
こうしておけば、アプリと同じようにワンタップでハピタスにアクセスできます。
.jpg)
アプリ版ハピタスの詳細は≫【知らないとヤバい】アプリ版ハピタスを使ってはいけない理由をご覧ください。
広告利用前にCookie削除
Cookie(クッキー)とは「アクセス履歴」のこと。
「ハピタスを経由したかどうか」は、このCookieにより判断されます。
ハピタスでは、確実なポイント付与のために広告利用前のCookie削除を推奨しています。
過去に同じ広告のバナーをタップしたことがある場合、過去の履歴が「Cookie」として残っている可能性があるため、一旦「Cookie」を削除してからのご利用をおすすめいたします。
ハピタス
Cookieの削除方法は以下のとおり。
【Google Chromeの場合】
- 右上メニュ→「履歴」を選択
- 「閲覧履歴データを削除」を選択
- 「Cookieとサイトデータ」にチェックを入れ削除
【iPhoneの場合】
- ホーム画面から「設定」→「safari」を選択
- 「履歴とWebサイトデータを消去」
→ 「履歴とデータを消去」を選択
ポイントを確実に反映させるための対策はいろいろありますが、Cookie削除だけでもやっておくと、リスクを大幅に減らせます。
【iPhone】広告利用前に「トラッキングを防ぐ」オフに
iPhoneを使用する場合、広告利用前に以下の設定をしておきましょう。
- 「設定」 → 「Safari」 をタップ
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」
「すべてのCookieをブロック」
をオフにする

この設定をしておかないと、広告利用してもポイントが反映されない可能性があります。
初回利用が対象
ほとんどの広告は、「初回利用」が対象になっています。
過去に申し込んだことのあるサービスの場合、すでに解約していても成果対象外になることが多いため、ご注意ください。

さらに案件によっては「1世帯1回まで」の場合もあります。
こういった条件は広告ページの「ポイント獲得条件」に明記してあるので、しっかり確認しておきましょう。

条件をきちんと確認するのは、ポイ活の基本中の基本です!
まとめ:デメリットはあるが、本気で稼ぎたいならハピタス

記事の内容をまとめます。
✓ハピタスの3つのデメリット
- コツコツ貯めるコンテンツがない
- リアルタイム交換ができない
- ポイント交換上限が厳しい
✓ハピタスの6つのメリット
- 広告案件の数・報酬額がトップクラス
- 「ポイント保証制度」がある
- 問い合わせ対応が神
- ポイント交換手数料がすべて無料
- 1ポイント=1円でわかりやすい
- 会員ランク特典が豪華
ハピタスは広告案件に特化した、本気で稼ぎたい人向けのサイト。
僕のように広告案件メインで稼ぎたい方にとっては、まさにピッタリのサイトです。
ポイ活はコツコツやるより、広告案件で一気に稼ぐ方がはるかに効率がいいです。
経験上、これは絶対に間違いありません。
つまりほとんどの人にとっては、デメリットよりメリットの方が大きいんじゃないでしょうか。
ここで、ハピタスに今すぐ登録するのはちょっと待ってください。
入会特典1200円を受け取る方法をご案内します。

まずは5月31日までに、上記ボタンからハピタスに無料登録しましょう。
特典1200円をゲットする手順は、以下の3ステップ。
- 上記ボタンから、ハピタスに無料登録
- ※AまたはBを達成
【A】5月31日までに広告を利用し、6月30日までに500pt以上「有効」と判定される
→700pt獲得
【B】5月31日までにハピタスアプリから【A】の条件を達成
→900pt獲得 - 登録後30日以内に広告を2件利用し、2件とも「判定中」または「有効」となる
→300pt獲得
ちょっとややこしいですが、とりあえずハピタスアプリから広告を2件利用しましょう。

少ない月だと400ptしか特典がもらえないので、今月は1200ptとかなり攻めてますね。
検索などで直接公式サイトへ行って入会してしまうと特典がもらえないので、ご注意ください。
どうせハピタスをやるなら、誰かしらの紹介経由で登録しないと明らかに損です。
このサイトじゃなくてもいいので、必ず紹介経由で入りましょう。
期間限定なので、入会はお早めにどうぞ。
無料登録したら、ハピタスアプリから広告案件をサクッと2件こなしましょう。
僕のおすすめは以下の2件。
- DMM TV
- U-NEXT forシネマ
理由は、無料でできるうえに登録後1日以内に即ポイントが付与されるから。
使ってみて気に入らなければ、無料期間で退会すればOKです。


- DMM TV:
DMMプレミアム会員登録(30日間無料) - U-NEXT forスマートシネマ:
「見放題Plus」申し込み(初月無料)
僕もやってみたんですが、マジで1日以内にポイントもらえました↓

上記の2件だけでも入会特典はもらえるんですが、「どうせならガッツリ案件やりたい」という方は以下の広告がおすすめ。

-1024x268.jpg)




- ちいかわエポスカード:
カード発行(永年無料) - auカブコム証券:
口座開設+1取引(100円でOK) - 楽天証券:
口座開設+5万円入金 - SBI証券:
口座開設+5万円入金 - Olive:
Oliveアカウント申込完了 - 大和コネクト証券:
口座開設+初回ログイン
ちょっと多いですが、まずは気になった案件から1個ずつやってみてください。
仮にすべてこなせば、入会特典と合わせて一気に3万7850円(!)を稼ぐことができます。
しかも、リスクはほぼゼロ。
僕だったら、とりあえず報酬が高い広告からガーッと一気にやります(笑)
auカブコム証券は1取引だけする必要がありますが、投資信託を100円分買えばOK。
何を買えばいいかわからない人は、とりあえず「eMAXIS Slim(イ―マクシススリム)全世界株式」を買っておきましょう。
いま流行りの三井住友「Olive」もいいですね。
たぶん、ある程度ユーザーが増えたら広告消えちゃうと思うので、今のうちにやっといた方がいいですね。
どのサービスも、使わないと思ったら、ポイントをもらった後で解約してもOK。
・・・と、ここまで言っても9割の人はやらない。
お金を稼げるのは、実際に行動できる上位1割の人だけです。
会社が一生面倒を見てくれる時代は終わりました。
いまや、個人で何らかの副業をするのが常識となっています。
ポイ活はスキル不要で、やりさえすれば必ず成果が出るので、副業の入り口に最適です。
この機会にぜひお試しあれ~