
ハピタスの会員ランク制度ってお得なの?
なるべく簡単にランクを上げる方法も知りたいなぁ
こういった疑問に答えます。
ハピタスでは利用するほど「会員ランク」が上がり、ポイント交換時に最大5%のボーナスポイントがもらえます。
ハピタスはもともと還元率の高いサイトなので、5%ボーナスがつけば他サイトよりますます稼げるサイトになります。
最上位のゴールド会員になるのも、コツさえ知ってればそんなに難しくないですよ。
それではいきましょう。
✓本記事の内容
- 会員ランクの内容(特典、昇格条件など)
- 会員ランクを上げる具体的な方法
- 会員ランク制度の注意点
- Q&A
✓運営者情報

- ポイントサイト歴10年以上
- 累計100万円以上を稼ぐ
- 夫婦でハピタス活動中
↓もちろん、僕はゴールド会員です。

ハピタス「会員ランク制度」の詳細

以下の3点について解説します。
- 会員ランクアップ特典
- 会員ランクの昇格・維持条件
- 会員ランクの確認方法
ハピタスの会員ランクアップ特典
会員ランクが上がると、以下の2つの特典があります。
- ポイント交換時に最大5%のボーナスポイント
- 「お買い物あんしん保証」対応が14日以内に完了
※ゴールド会員のみ
ポイント交換時にボーナスポイント付与
ボーナスポイントの還元率は、会員ランクや交換先によって違います。
具体的には以下のとおり。
ポイント交換先 | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayマネーライト | 5% | 3% | 1% |
Pontaポイント | 5% | 3% | 1% |
JALマイル | 5% | 3% | 1% |
QUOカードPay | 5% | 3% | 1% |
ドットマネー | 4% | 2% | 0.5% |
dポイント | 4% | 2% | 0.5% |
Gポイント | 4% | 2% | 0.5% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
Pexポイント | 3% | 1% | 0.3% |
楽天Edy | 3% | 1% | 0.3% |
nanacoギフト | 3% | 1% | 0.3% |
ビットコイン | 3% | 1% | 0.3% |
楽天ポイント | 3% | 1% | 0.3% |
App Store & iTunesギフトカード | 3% | 1% | 0.3% |
Google Play ギフトコード | 3% | 1% | 0.3% |
リアルエステート コイン | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタス アウトレット | 3% | 1% | 0.3% |
WebMoney | 3% | 1% | 0.3% |
Bit Cash | 3% | 1% | 0.3% |
NetMile | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタスゲーム | 3% | 1% | 0.3% |
Amazonギフト券がおすすめです。
常時2%の還元と合わせて、最大7%お得に交換できるので。
※「現金」および「募金」にはボーナスポイントが付きません。
※ボーナスポイントは、交換完了日の「翌日」にハピタスポイントで付与されます。
※ボーナスポイントは、各交換先で個別に提供されているキャンペーン特典や増量特典とは別に付与されます。
「お買い物あんしん保証」対応が14日以内に完了

こちらの特典は、ゴールド会員のみ。
通常は対応に1ヶ月かかりますが、ゴールド会員なら14日以内とスピーディーに対応が完了します。
対象となる広告には、以下のように「あんしん保証」マークが表示されています。
.jpg)

本来もらえるはずのポイントがもらえないと、イライラしますよね。
そんなときの対応が早いと、安心して利用できます。
ハピタス会員ランクの昇格・維持条件
ハピタスの会員ランクは、以下のように4つに区分されています。
- ゴールド会員
- シルバー会員
- ブロンズ会員
- 一般会員
最初は一般会員からスタートし、条件を満たすと会員ランクが上がっていきます。
各ランクの昇格・維持条件は以下のとおり。
ランク | 獲得ポイント | 利用した広告件数 |
---|---|---|
ゴールド | 5000pt | 12件 |
シルバー | 3000pt | 8件 |
ブロンズ | 1000pt | 4件 |
※1日1回集計・条件達成の翌日昇格(降格の場合は毎月末日集計・翌月1日に反映)
ランクは過去12ヶ月の広告利用履歴によって判定されます。
たとえば2021年9月に「有効」となった広告は、「2022年8月末」までランク判定対象となります。
ハピタス会員ランクの確認方法
自分の会員ランクは、以下の方法で確認できます。
【スマホ版】
マイページ → 会員ランク
.jpg)
【パソコン版】
通帳 → 現在のランク
.jpg)
会員ランクページでは、ランクアップ条件の達成状況も確認できます。
.jpg)
最速で会員ランクを上げる具体的方法

ランクの昇格・維持条件を、もう一度確認しておきましょう。
ランク | 獲得ポイント | 利用した広告件数 |
---|---|---|
ゴールド | 5000pt | 12件 |
シルバー | 3000pt | 8件 |
ブロンズ | 1000pt | 4件 |
※1日1回集計・条件達成の翌日昇格(降格の場合は毎月末日集計・翌月1日に反映)
最速でゴールド会員になる方法は、以下の2ステップ。
- 高額案件で5,000pt以上を一気に稼ぐ
- 残り11件はアプリインストールやショッピングなどで件数稼ぎ
なおランク判定は広告利用のみ。
アンケートや宝くじは対象外なのでご注意を。
ちなみに僕がゴールド会員を達成した広告案件はこちら。

ランクはなるべく早く上げておかないと損です。
広告利用12件は悩ましいですが、以下の方法で一気にこなせば意外にカンタンです。
条件①5000pt以上獲得 →高額の広告案件で一発クリア
5000pt以上の条件を達成するには、5000円以上の高額案件を1件こなすのが一番早いです。
- クレジットカード発行
- 証券口座開設
- FX口座開設
- 電気の乗り換え
- 不動産投資面談
このあたりなら、だいたい1件で5000円以上は稼げるでしょう。
それぞれの広告案件の特徴は≫【高額案件】ポイントサイトおすすめ神案件5選【すべて体験済】で解説しています。
条件②12件以上の広告利用→アプリインストールで件数稼ぎ
「5,000pt以上獲得」を1件で達成したら、残り11件の広告利用を行う必要がありますね。
件数稼ぎには、アプリインストール案件がおすすめ。
「起動するだけ」が条件の案件を狙って、時間をかけずに件数を稼ぎましょう。
獲得ポイントの高い順に並べ替えて、一番後ろから確認していくと見つけやすいです。
▼「カテゴリ」→「Android(iPhone)アプリ」をタップ

▼獲得ポイントの多い順に並べ替え → 後ろから順にチェック

アプリインストール案件の詳細は≫ハピタスのアプリインストール案件のやり方と、失敗を避ける方法をご覧ください。
ちなみに「ポイント対象外」の広告でも、1件としてカウントされます!
※広告詳細ページに記載があるので、事前によくご確認ください。

アプリ案件だけで12件以上を達成するのが難しければ、以下の案件もおすすめ。
- ショッピング(楽天市場など)
- 無料会員登録
- 資料請求
その他手軽にできる案件は、公式サイトの特集も参考にしてください。
ハピタス会員ランク制度の4つの注意点

お得なランク制度ですが、注意点もあります。
- ランク判定は、広告利用のみ対象
- 同一広告の複数回利用は、1件としてカウント
- モニターについては、異なるモニターでも1件としてカウント
- 現金および募金へのポイント交換は、特典対象外
ランク判定は、広告利用のみ対象
ランクアップのためには、以下の2つの条件を達成する必要があります。
- 獲得ポイント数
- 広告の利用件数
上記の条件は、「広告利用」により達成する必要があります。
たとえば以下のようなコンテンツは、ランク判定の対象外です。
- アンケートひろば
- ハピタス検定
- スタンプラリー
- ハピタス宝くじ
- クリックdeゲット
- メルマガdeゲット
- 買取deポイント

これらはランク云々以前に、そもそも稼ぎにくいのでやる必要はありません。
ハピタスで稼ぎたいなら、広告案件以外はすべて無視しましょう。
同一広告の複数回利用は、1件としてカウント
同じ広告だと、利用広告件数は1件としてカウントされます。
たとえば楽天市場の広告を12回利用しても、「1件」としかカウントされません。
.jpg)

この条件は他サイトと比べて厳しいので、改善してほしいですね・・・
モニターについては、異なるモニターでも1件としてカウント
モニター案件は条件が厳しいので注意。
なんと、異なるモニター案件でも「1件」とカウントされてしまうようです・・・

モニター案件で攻めようと思っていた人は、ご注意ください!
これもちょっと理不尽な条件なので、改善を期待したいですね・・・
現金および募金へのポイント交換は、特典対象外
現金派の人は多いでしょうから、これはなかなか痛いですね・・・
でも、ボーナスポイントをもらいつつ現金に交換する方法もあります。
ボーナスポイントをもらいつつ現金に交換する方法

現金交換でボーナスつかないなら、ゴールド会員になってもあんまりメリットないなぁ・・・
現金派のあなた、ちょっと待ってください!
ハピタス→ドットマネー→現金のルートで交換すれば、最大4%のボーナスポイントを獲得できます。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
---|---|---|---|
ドットマネー | 4% | 2% | 0.5% |
換金は数日遅くなりますが、手数料はかかりません。
現金に交換するなら、ドットマネーを経由しないと明らかに損です。

最初だけドットマネーへの登録が面倒ですが、メリットは絶大です!
【比較】ハピタスの会員ランクボーナスは、他サイトよりお得?

ハピタスは、広告案件を少しでもやる人ならお得です。
一方「買い物のとき以外一切使わない」という方は、ちょびリッチやポイントタウンのランク制度の方がお得ですね。
- 高額案件で稼ぐ人 →ハピタス or ポイントインカム
- 友達紹介で稼ぐ人 →ハピタス
- 買い物メインで稼ぐ人 →ちょびリッチ or ポイントタウン
以下で、会員ランク制度がある代表的なポイントサイトを比較してみました。
サイト名 | 最大還元率 | ボーナス対象 | 条件 |
---|---|---|---|
ハピタス | +5% | すべて | 過去12ヶ月で以下の両方を達成 ・広告利用12件 ・5000円分ポイント獲得 |
ポイント インカム | +7% | 広告案件 ※一部対象外あり | 累計3万円分の ポイント獲得 |
ポイント タウン | +15% | ・ショッピング ・アプリインストール ・アンケート | 過去6ヶ月で以下の両方を達成 ・広告利用12件 ・150円分のポイント獲得 |
ちょびリッチ | +15% | ・ショッピング ・アプリインストール ・アンケート ・モニター | 過去6ヶ月で以下のどちらかを達成 ・広告利用12件 ・15000円分のポイント獲得 |
ハピタスは、広告案件だけでなく、アンケートや宝くじなどすべてのポイントに最大+5%ボーナスが付きます。
一方、その他のポイントサイトは、ボーナス対象が限定的です。
ポイントタウンやちょびリッチは、クレカ発行などの高額案件でボーナスが付かないので論外ですね。

とはいえ、会員ランクはぶっちゃけそこまで重要ではありません。
稼ぐ上で一番重要なのは、広告案件数と報酬額。
総合力では、やはりハピタスが最強です。
【QA】ハピタス会員ランク制度の疑問に答えます!

ここからは、ハピタスの会員ランク制度の疑問点を、QA形式でまとめて解決していきます。
繰り返しになる部分もありますが、疑問が残っている人はぜひお読みください。
Q.ボーナスポイントはいつ付与される?
ポイント交換完了日の翌日に、ハピタスポイントで付与されます。
Q.ランク特典のボーナスポイントが付与されない!
以下のいずれかに該当していないか、ご確認ください。
- 現金・募金へのポイント交換はボーナス対象外
- ボーナスポイントは、交換完了日の翌日に付与
※交換申請日の翌日ではありません - ボーナスポイントは、ハピタスポイントで付与
※交換先のポイントが増量するものではありません。 - 一般会員の場合、ボーナスポイントは付きません
Q.ランク対象期限とは?
「ランク対象期限」とは、広告利用がランクの昇格・維持条件にカウントされる期限のこと。
会員ランクは過去12ヶ月の広告利用履歴によって判定されます。
つまり12ヶ月以上前の広告利用は判定の対象外となるので、ご注意ください。
(例)2021年9月に「有効」となった広告のランク対象期限は、「2022年8月末」までとなります。
Q.ランクの反映はいつ?
ランクの反映は、以下のタイミングです。
- ランクアップ:
条件を達成した翌日に反映 - ランクダウン:
毎月1日に反映
Q.ポイント交換申請中にランクが下がったらどうなる?
ポイント交換申請時の会員ランクに応じて、ボーナスポイントが付与されます。
ポイント交換申請から交換完了までは、1〜3営業日かかります。
その間にランクに変更があっても、申請時のランクをもとにボーナスポイントが算出されます。
ゴールド会員の特典「お買い物あんしん保証14日以内対応」も、申請時のランクがゴールドであれば対象になります。
つまり申請した後にランクダウンしても、申請時のランクがゴールドであれば14日以内に対応が完了しますので、ご安心ください。
Q.条件を達成したのにランクが上がらない!
会員ランク昇格は、条件達成の翌日に反映されます。
反映されない場合は、条件を満たしていない可能性があります。
以下の注意事項を、いま一度ご確認ください。
- 「有効」判定された広告案件のみ、ランク昇格条件の対象
- 広告以外のコンテンツは対象外
- 同一広告は、複数回利用しても1件としてカウント
- モニター案件は、異なるモニターを複数回利用しても1件としてカウント
広告以外のコンテンツとは、以下のものを指します。
- アンケートひろば
- ハピタス検定
- スタンプラリー
- ハピタス宝くじ
- クリックdeゲット
- メルマガdeゲット
- 買取deポイント
これらはいくらこなしても、ランク昇格にはつながりません。
ハピタスやるなら、広告案件以外はすべて無視でOKです。
Q.「ランク対象一覧」に利用が反映されない!
ランク確認ページで、ランク判定対象となっている過去の広告利用履歴を見ることができます。
「広告利用したはずなのに、一覧に反映されていない!」
という場合は、以下の注意点をいま一度ご確認ください。
- 「有効」判定された広告案件のみ、ランク昇格条件の対象
※「判定中」や無効になった広告は対象外 - 同一広告は、複数回利用しても1件としてカウント
- モニター案件は、異なるモニターを複数回利用しても1件としてカウント
まとめ:会員ランク制度で、ハピタスのNo.1の地位はより磐石に

記事の内容をまとめます。
ハピタスの会員ランク制度が2021年9月にリニューアルし、旧制度よりも大幅に改善されました。
会員ランクが上がると、以下のような特典を受けられます。
- ポイント交換申請時に最大5%のボーナスポイントがもらえる
- 「お買い物あんしん保証」対応が14日以内に完了
※ゴールド会員のみ
各ランクの昇格・維持条件は以下のとおり。
ランク | 獲得ポイント | 利用した広告件数 |
---|---|---|
ゴールド | 5000pt | 12件 |
シルバー | 3000pt | 8件 |
ブロンズ | 1000pt | 4件 |
この記事のとおりにやれば、1~2日もあればゴールド会員になれるはず。
僕が利用した広告も参考にしてください。
件数稼ぎは、アプリインストールがおすすめです。

ぶっちゃけ、無料で月1万円近く稼げる副業なんて他にありません。
ハピタスを知ってるだけで、そのへんの人よりかなりラッキーです。
・・・
さてここで、ハピタスに今すぐ登録するのはちょっと待ってください。
入会特典1200円を受け取る方法をご案内します。

まずは5月31日までに、上記ボタンからハピタスに無料登録しましょう。
特典1200円をゲットする手順は、以下の3ステップ。
- 上記ボタンから、ハピタスに無料登録
- ※AまたはBを達成
【A】5月31日までに広告を利用し、6月30日までに500pt以上「有効」と判定される
→700pt獲得
【B】5月31日までにハピタスアプリから【A】の条件を達成
→900pt獲得 - 登録後30日以内に広告を2件利用し、2件とも「判定中」または「有効」となる
→300pt獲得
ちょっとややこしいですが、とりあえずハピタスアプリから広告を2件利用しましょう。

少ない月だと400ptしか特典がもらえないので、今月は1200ptとかなり攻めてますね。
検索などで直接公式サイトへ行って入会してしまうと特典がもらえないので、ご注意ください。
どうせハピタスをやるなら、誰かしらの紹介経由で登録しないと明らかに損です。
このサイトじゃなくてもいいので、必ず紹介経由で入りましょう。
期間限定なので、入会はお早めにどうぞ。
無料登録したら、ハピタスアプリから広告案件をサクッと2件こなしましょう。
僕のおすすめは以下の2件。
- DMM TV
- U-NEXT forシネマ
理由は、無料でできるうえに登録後1日以内に即ポイントが付与されるから。
使ってみて気に入らなければ、無料期間で退会すればOKです。


- DMM TV:
DMMプレミアム会員登録(30日間無料) - U-NEXT forスマートシネマ:
「見放題Plus」申し込み(初月無料)
僕もやってみたんですが、マジで1日以内にポイントもらえました↓

上記の2件だけでも入会特典はもらえるんですが、「どうせならガッツリ案件やりたい」という方は以下の広告がおすすめ。

-1024x268.jpg)




- ちいかわエポスカード:
カード発行(永年無料) - auカブコム証券:
口座開設+1取引(100円でOK) - 楽天証券:
口座開設+5万円入金 - SBI証券:
口座開設+5万円入金 - Olive:
Oliveアカウント申込完了 - 大和コネクト証券:
口座開設+初回ログイン
ちょっと多いですが、まずは気になった案件から1個ずつやってみてください。
仮にすべてこなせば、入会特典と合わせて一気に3万7850円(!)を稼ぐことができます。
しかも、リスクはほぼゼロ。
僕だったら、とりあえず報酬が高い広告からガーッと一気にやります(笑)
auカブコム証券は1取引だけする必要がありますが、投資信託を100円分買えばOK。
何を買えばいいかわからない人は、とりあえず「eMAXIS Slim(イ―マクシススリム)全世界株式」を買っておきましょう。
いま流行りの三井住友「Olive」もいいですね。
たぶん、ある程度ユーザーが増えたら広告消えちゃうと思うので、今のうちにやっといた方がいいですね。
どのサービスも、使わないと思ったら、ポイントをもらった後で解約してもOK。
・・・と、ここまで言っても9割の人はやらない。
お金を稼げるのは、実際に行動できる上位1割の人だけです。
会社が一生面倒を見てくれる時代は終わりました。
いまや、個人で何らかの副業をするのが常識となっています。
ポイ活はスキル不要で、やりさえすれば必ず成果が出るので、副業の入り口に最適です。
この機会にぜひお試しあれ~