- ハピタスって会員ランク制度あるらしいけど、実際どれくらいお得なの?
- ゴールド会員ってほんとになれるの?無理ゲーじゃない?
- なるべく手間をかけずに、簡単にランクを上げる方法教えて!
「会員ランク制度」とは、ハピタスを利用すればするほどランクが上がり、ボーナスがつく制度のこと。
2021年9月1日にハピタスの会員ランク制度がリニューアルされ、ますますお得な制度となっています。
もともとハピタスは最強のポイントサイトでしたが、ランク制度のおかげでさらに不動の地位を確立しました。
✓本記事の内容
- 会員ランクの内容(特典、昇格条件など)
- 会員ランクを上げる具体的な方法
- 会員ランク制度の注意点
- Q&A
✓運営者情報

- ポイントサイト歴10年以上
- 累計100万円以上を稼ぐ
- 夫婦でハピタス活動中
↓もちろん、僕はゴールド会員です。

ハピタス「会員ランク制度」の詳細

ハピタス会員ランクごとのボーナス
会員ランクが上がると、以下の2つの特典があります。
- ポイント交換申請時に最大5%のボーナスポイントがもらえる
- 「お買い物あんしん保証」対応が14日以内に完了
※ゴールド会員のみ
ポイント交換申請時にボーナスポイントが付与される
ハピタスでは、会員ランクが上がるとポイント交換時にボーナスポイントが付与されます。
ポイント交換申請額の最大5%が、ハピタスポイントで付与されます。
ボーナスポイントの還元率は、会員ランクや交換先によって以下のように変わります。
ポイント交換先 | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayボーナス | 5% | 3% | 1% |
JALマイル | 5% | 3% | 1% |
QUOカードPay | 5% | 3% | 1% |
ドットマネー | 4% | 2% | 0.5% |
dポイント | 4% | 2% | 0.5% |
Gポイント | 4% | 2% | 0.5% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
Pexポイント | 3% | 1% | 0.3% |
楽天Edy | 3% | 1% | 0.3% |
nanacoギフト | 3% | 1% | 0.3% |
ビットコイン | 3% | 1% | 0.3% |
楽天ポイント | 3% | 1% | 0.3% |
App Store & iTunesギフトカード | 3% | 1% | 0.3% |
Google Play ギフトコード | 3% | 1% | 0.3% |
リアルエステート コイン | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタス アウトレット | 3% | 1% | 0.3% |
WebMoney | 3% | 1% | 0.3% |
Bit Cash | 3% | 1% | 0.3% |
NetMile | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタスゲーム | 3% | 1% | 0.3% |
※「現金」および「募金」にはボーナスポイントが付きません。
※ボーナスポイントは、交換完了日の「翌日」にハピタスポイントで付与されます。
※ボーナスポイントは、各交換先で個別に提供されているキャンペーン特典や増量特典とは別に付与されます。
「お買い物あんしん保証」対応が14日以内に完了

【お買い物あんしん保証とは】
出典:ハピタス
ハピタスを経由してショッピングサイトを利用したにも関わらず、ハピタスポイントが反映されなかった場合でも、ハピタスがポイントを付与させていただくサービスです。
こちらの特典は、ゴールド会員のみ。
ポイントサイトでは、正しく広告案件をこなしてもポイントが反映されないことが稀にあります。
そんなときのために、ハピタスには「ショッピング」広告のポイント付与を保証してくれる制度があります。
それが、「お買い物あんしん保証」制度。
通常は対応に1ヶ月かかりますが、ゴールド会員なら14日以内とスピーディーに対応が完了します。
対象となる広告には、以下のように「あんしん保証」マークが表示されています。
.jpg)

本来もらえるはずのポイントがもらえないと、やきもきします。
そんなときの対応が早いと、ユーザーは安心できますよね。
ハピタス会員ランクの昇格・維持条件
ハピタスの会員ランクは、以下のように4つに区分されています。
- ゴールド会員
- シルバー会員
- ブロンズ会員
- 一般会員
最初は一般会員からスタートし、条件を満たすごとに会員ランクが上がっていきます。
各ランクの昇格・維持条件は以下のとおり。
獲得ポイント | 利用した広告件数 | |
---|---|---|
ゴールド会員 | 5,000pt以上 | 12件以上 |
シルバー会員 | 3,000pt以上 | 8件以上 |
ブロンズ会員 | 1,000pt以上 | 4件以上 |
ランクは過去12ヶ月の広告利用履歴によって判定されます。
つまり12ヶ月以上前の広告利用は判定の対象外となるので、ご注意ください。
(例)2021年9月に「有効」となった広告は、「2022年8月末」までランク判定対象となります。
ハピタス会員ランクの確認方法
自分の会員ランクは、以下の方法で確認できます。
【スマホ版】
マイページ → 会員ランク
.jpg)
【パソコン版】
通帳ページ → 現在のランク
.jpg)
現在の会員ランクだけでなく、ランクアップするための条件の達成状況も一目でわかります。
.jpg)
最速で会員ランクを上げる具体的方法

ランクの昇格・維持条件を、もう一度確認しておきましょう。
獲得ポイント | 利用した広告件数 | |
---|---|---|
ゴールド会員 | 5,000pt以上 | 12件以上 |
シルバー会員 | 3,000pt以上 | 8件以上 |
ブロンズ会員 | 1,000pt以上 | 4件以上 |
最速でゴールド会員になる方法は、以下の2ステップ。
- 高額案件で5,000pt以上を一気に稼ぐ
- 残り11件はアプリインストールやショッピングなど、簡単な案件をこなす
長期間かけて達成してもいいですが、ランクはなるべく早く上げておいた方が得です。
※広告利用のみがランク判定の対象になります。「アンケート」や「宝くじ」などで獲得したポイントは対象外なのでご注意ください。
ちなみに僕がゴールド会員を達成した広告案件はこちら。ぜひ参考にしてください。

FXや不動産投資面談で、5,000pt以上は余裕で達成。
あとはアプリインストールや無料会員登録で、一気に数を稼ぎました。
【昇格条件①】5,000pt以上獲得 →高額の広告案件で一発クリアせよ
5,000pt以上の条件を達成するには、5,000円以上の高額案件を1件こなすのが一番手っ取り早いです。
- クレジットカード発行
- 証券口座開設
- FX口座開設
- 電気の乗り換え
- 不動産投資面談
このあたりなら、だいたい1件で5,000円以上は稼げるでしょう。
「電気の乗り換え」は稼ぎやすいわりに、意外と盲点になっている気がします。
やったことない人は、ぜひやってみてください。
特に「ミツウロコでんき」は報酬が1~2万円と非常に高く、解約縛りもないので強くオススメします。
-1024x310.jpg)
≫【特典20,000円】ハピタス経由でミツウロコでんきに乗り換える方法
【昇格条件②】12件以上の広告利用
「5,000pt以上獲得」を1件で達成した場合、残り11件の広告利用を行う必要がありますね。
5,000pt以上をすでに獲得しているなら、数をこなすことだけ考えましょう。
なるべく時間をかけずに、カンタンな案件をこなすのが得策です。
おすすめは以下の4つのジャンル。
- ショッピング
- アプリインストール
- 無料会員登録
- 資料請求
ちなみに「ポイント対象外」の広告でも、通帳に「有効」と記載されれば1件にカウントされます!
※広告詳細ページに記載があるので、事前によくご確認ください。

楽天やYahoo!などのショッピング案件は、ムリなく使えますよね。
あとは、一番手間が少ない「アプリインストール」を中心に数をこなしていきましょう。
【スマホ版】
カテゴリ → アプリ

「起動するだけ」など、条件のゆるい案件がおすすめ。
「レベル〇〇達成」などの条件付きゲームアプリ案件はやめておきましょう。
条件達成にかなり時間がかかるので。
具体的には、以下の案件がカンタンにできてオススメです。
アプリカテゴリーで見つけにくい場合は、広告名で検索してみてください。
- SNOW
- SODA
- クラシル
- お小遣い稼げるRPG
- ポイントRPG
- Spoon(スプーン)
- Rakuten Fashion
- Pontaカード
- マンガボックス
- マンガBANG!
- LINEマンガ
- ピッコマ
- スマートニュース
- TikTok
条件がゆるいものは、基本的に獲得ポイントが少ないです。
「獲得ポイントの多い順」に並べ替え、後ろから順にこなしていきましょう。

アプリ案件だけで12件以上を達成するのが難しければ、無料登録や資料請求などがおすすめ。
その他手軽にできる案件は、公式サイトの特集も参考にしてください。
ハピタス会員ランク制度の4つの注意点

お得なランク制度ですが、注意点もあります。
- ランク判定は、広告利用のみが対象
- 同一広告の複数回利用は、1件としてカウント
- モニターについては、異なるモニターでも1件としてカウント
- 「現金」への交換は、特典対象外
ランク判定は、広告利用のみが対象
ランクアップのためには、以下の2つの条件を達成する必要があります。
- 獲得ポイント数
- 広告の利用件数
上記の条件は、「広告利用」により達成する必要があります。
たとえば以下のような、広告以外のコンテンツでポイントを獲得してもランクアップには考慮されません。
- アンケートひろば
- ハピタス検定
- スタンプラリー
- ハピタス宝くじ
- クリックdeゲット
- メルマガdeゲット
- 買取deポイント

これらはランク云々以前に、そもそも稼ぎにくいのでやる必要はありません。
ハピタスで稼ぎたいなら、広告案件以外はすべて無視しましょう。
同一広告の複数回利用は、1件としてカウント
同じ広告だと、利用広告件数は1件としてカウントされます。
たとえば楽天市場の広告を12回利用しても、ゴールド会員にはなれません。
1件としてカウントされます。
.jpg)
広告利用件数の条件は、違う種類の広告で達成する必要があります。

この条件は正直改善してほしいですね・・・
同一広告でも、広告利用には変わりないのですから。
モニターについては、異なるモニターでも1件としてカウント
モニター案件は条件が厳しいので注意。
なんと、異なるモニター案件でも利用件数は「1件」とカウントされてしまうようです・・・

モニター案件で攻めようと思っていた人は、ご注意ください!
これもちょっと理不尽な条件なので、改善を期待したいですね・・・
「現金」「募金」へのポイント交換は、特典対象外
「現金」「募金」への交換では、ボーナスポイントがもらえません。
現金派の人は多いでしょうから、これはなかなか痛い!
僕も基本は現金派なので・・・
ボーナスポイントを最大限もらいたい人は、Amazonギフト券やPayPayボーナスがおすすめです。
現金に交換しつつボーナスポイントを獲得する方法

現金交換でボーナスつかないなら、ゴールド会員になってもあんまりメリットないなぁ・・・
現金交換派のあなた、ちょっと待ってください!
たしかにハピタスポイントを現金に直接交換してしまうと、ボーナスポイントはもらえません。
しかし、ドットマネーを経由して現金に交換すれば、ボーナスポイントを獲得できます。
つまり
ハピタス→ドットマネー→現金
という順番でポイント交換するわけです。
すると、ドットマネー交換時に最大4%のボーナスポイントがもらえます。
ゴールド | シルバー | ブロンズ | |
---|---|---|---|
ドットマネー | 4% | 2% | 0.5% |
換金は数日遅くなりますが、手数料はかかりません。
現金に交換するなら、ドットマネー経由が間違いなくおトクです。

最初だけドットマネーへの登録が面倒ですが、メリットは絶大です!
【比較】ハピタスの会員ランクボーナスは、他サイトよりお得?

まず結論。
ハピタスの会員ランク制度がお得かどうかは、人によって違います。
- 高額案件で稼ぐ人 →ハピタス or ポイントインカム
- 友達紹介で稼ぐ人 →ハピタス
- 買い物メインで稼ぐ人 →ちょびリッチ or ポイントタウン
以下で、会員ランク制度がある代表的なポイントサイトを比較してみました。
サイト名 | ランクボーナス | 条件 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
ハピタス | ポイント交換時に最大+5% | 過去12ヶ月に以下の両方を達成 ・広告利用12回 ・5,000円分ポイント獲得 | ・すべての獲得ポイントがボーナス対象 ・ランクの反映が早い(条件達成の翌日) | ・同じ広告を複数回利用しても、1回としてカウント ・現金交換にボーナスが付かない ※ドットマネー経由なら最大+4% |
ポイントインカム | ポイント獲得時に最大+7% ※対象広告のみ | 3万円分ポイント獲得 | ・一度上がったランクは下がらない ・昇格条件に広告利用回数がない | ・条件がやや厳しい ・ボーナスがつくのは対象広告のみ |
ちょびリッチ | ①ポイント獲得時に最大+15% ※以下の案件のみ対象 ・買い物 ・アプリ ・アンケート ・モニター ②ポイント交換時に付与 ・Amazonギフト券(+1%) ・App Store & iTunes ギフトカード(+5%) | 過去6ヶ月に以下のどちらかを達成 ・広告利用12回 ・15,000円分ポイント獲得 | ・ボーナス付与率が高い ・一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちない | ・判定期間が6ヶ月と短い ・クレカ発行など高額案件はボーナスなし |
ポイントタウン | ポイント獲得時に最大+15% ※以下の案件のみ対象 ・買い物 ・アプリ ・アンケート ・モニター | 過去6ヶ月に以下のどちらかを達成 ・広告利用12回 ・150円分ポイント獲得 | ・ボーナス付与率が高い ・獲得ポイント数の条件が甘い | ・判定期間が6ヶ月と短い ・クレカ発行など高額案件はボーナスなし |
ハピタスはポイント交換時にボーナスが付くので、「広告によってはボーナス対象外」みたいなことがありません。
広告案件はもちろん、友達紹介やアンケートなどすべてのポイントがボーナス対象です。
さらにランクアップの反映が早いのも、地味に嬉しいところ。
ポイントインカムもなかなか良いですが、一部広告はボーナス対象外。友達紹介のポイントにもボーナスは付きません。
ポイントタウンとちょびリッチは、広告案件にボーナスが付かない時点で論外です。
ただちょびリッチの場合、「App Store & iTunesギフトカード」へ交換する場合のみ利用価値があります。(+5%ボーナス)

とはいえ、会員ランクはぶっちゃけそこまで重要ではありません。
稼ぐ上で一番重要なのは、広告案件の数と報酬額。
総合力では、やはりハピタスが最強です。
【QA】ハピタス会員ランク制度の疑問に答えます!

ここからは、ハピタスの会員ランク制度の疑問点を、QA形式でまとめて解決していきます。
繰り返しになる部分もありますが、疑問が残っている人はぜひお読みください。
Q.ボーナスポイントはいつ付与される?
ポイント交換完了日の翌日に、ハピタスポイントで付与されます。
Q.ランク特典のボーナスポイントが付与されない!
以下のいずれかに該当していないか、ご確認ください。
- 現金・募金へのポイント交換はボーナス対象外
- ボーナスポイントは、交換完了日の翌日に付与
※交換申請日の翌日ではありません - ボーナスポイントは、ハピタスポイントで付与
※交換先のポイントが増量するものではありません。 - 一般会員の場合、ボーナスポイントは付きません
Q.ランク対象期限とは?
「ランク対象期限」とは、広告利用がランクの昇格・維持条件にカウントされる期限のこと。
会員ランクは過去12ヶ月の広告利用履歴によって判定されます。
つまり12ヶ月以上前の広告利用は判定の対象外となるので、ご注意ください。
(例)2021年9月に「有効」となった広告のランク対象期限は、「2022年8月末」までとなります。
Q.ランクはいつ上がる(下がる)?
ランクが変わるタイミングは、以下のとおりです。
- ランクアップ:
条件を達成した翌日に反映 - ランクダウン:
毎月1日に反映
Q.ポイント交換申請中にランクが下がったらどうなる?
ポイント交換申請時の会員ランクに応じて、ボーナスポイントが付与されます。
ポイント交換申請から交換完了までは、1〜3営業日かかります。
その間にランクに変更があっても、申請時のランクをもとにボーナスポイントが算出されます。
ゴールド会員の特典「お買い物あんしん保証14日以内対応」も、申請時のランクがゴールドであれば対象になります。
つまり申請した後にランクダウンしても、申請時のランクがゴールドであれば14日以内に対応が完了しますので、ご安心ください。
Q.条件を達成したのにランクが上がらない!
会員ランク昇格は、条件達成の翌日に反映されます。
反映されない場合は、条件を満たしていない可能性があります。
以下の注意事項を、いま一度ご確認ください。
- 「有効」判定された広告案件のみ、ランク昇格条件の対象
※「判定中」や無効になった広告は対象外 - 広告以外のコンテンツは対象外
- 同一広告は、複数回利用しても1件としてカウント
- モニター案件は、異なるモニターを複数回利用しても1件としてカウント
広告以外のコンテンツとは、以下のものを指します。
- アンケートひろば
- ハピタス検定
- スタンプラリー
- ハピタス宝くじ
- クリックdeゲット
- メルマガdeゲット
- 買取deポイント
これらはいくらこなしても、ランク昇格にはつながりません。
ハピタスやるなら、広告案件以外はすべて無視でOKです。
Q.「ランク対象一覧」に利用が反映されない!
ランク確認ページで、ランク判定対象となっている過去の広告利用履歴を見ることができます。
「広告利用したはずなのに、一覧に反映されていない!」
という場合は、以下の注意点をいま一度ご確認ください。
- 「有効」判定された広告案件のみ、ランク昇格条件の対象
※「判定中」や無効になった広告は対象外 - 同一広告は、複数回利用しても1件としてカウント
- モニター案件は、異なるモニターを複数回利用しても1件としてカウント
まとめ:会員ランク制度で、ハピタスのNo.1の地位はより磐石に

記事の内容をまとめます。
ハピタスの会員ランク制度が2021年9月にリニューアルし、旧制度よりも大幅に改善されました。
会員ランクが上がると、以下のような特典を受けられます。
- ポイント交換申請時に最大5%のボーナスポイントがもらえる
- 「お買い物あんしん保証」対応が14日以内に完了
※ゴールド会員のみ
各ランクの昇格・維持条件は以下のとおり。
獲得ポイント | 利用した広告件数 | |
---|---|---|
ゴールド会員 | 5000pt以上 | 12件以上 |
シルバー会員 | 3000pt以上 | 8件以上 |
ブロンズ会員 | 1000pt以上 | 4件以上 |
高額案件とカンタンな案件をうまく組み合わせれば、ゴールド会員になるのもそれほど難しくありません。
僕が利用した広告も参考にしてください。

ぶっちゃけ、無料でこれだけ稼げる副業は他にありません。
今ならハピタスに入会すると、1000円分の入会特典がもらえます。

特典1000円をゲットする手順は、以下の3ステップ。
- 5月31日までに、上記ボタンからハピタスに無料登録
- 7日以内におすすめ広告を1件利用し、通帳に「判定中」と記載
→300pt獲得 - 5月31日までに広告利用し、6月30日までに合計500ポイント以上「有効」判定
→700pt獲得

②は「判定中」になるだけでOKなので、条件が甘いですね。
検索などで直接公式サイトから入会してしまうと特典がもらえないので、ご注意ください。
期間限定なので、入会はお早めにどうぞ。
②のおすすめ広告の例は、以下のとおり。
このなかから1件だけやれば大丈夫。
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
- au PAY マーケット
- ビックカメラ.com
- Qoo10
- さとふる
- ふるなび
- ユニクロ
- LINE証券
- Visa LINE Payクレジットカード
- 楽天カード
など

Yahoo!ショッピングなどで買い物するか、ふるさと納税がおすすめです。
③の500pt以上の条件達成には、以下の案件が最適かと思います。
「U-NEXT forスマートシネマ」なら1日以内に即ポイントが付与されるため、すぐに条件達成できます。



- U-NEXT forスマートシネマ:
「見放題Plus」申し込み(初月無料) - U-NEXT:
31日間無料トライアル申し込み - 楽天証券:
口座開設+5万円入金
すべてこなせば、入会特典と合わせて一気に1万円以上稼ぐことができます。
しかもすべて無料でできるので、リスクはゼロ。
楽天証券も、入金するだけで実際に投資しなくても大丈夫。
使わないと思ったら、ポイントをもらった後で出金・解約すればいいだけです。
・・・と、ここまで言っても、世の中の9割の人は行動しません。
お金を稼げるのは、実際に行動できる上位1割の人だけです。
ポイ活は、やりさえすれば必ず成果が出ます。
この機会にぜひお試しあれ~